Sky00076 NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイを見て


#0000 sci2754  9007080137

NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイを見て
                                                美優


#0001 sci2754  9007080138

○  NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイ
  原作/グレゴリー・ベンフォード
  脚本/ジョン・カーティス
  演出/田村文孝
  音楽/HARU  TAKEUCHI
  出演/別所哲也  リタ・ゾハー  ウィリアム・ヘイズ  キャスリ
ン・マッキー  ステイシー・エリオット  フィッツ・ヒューストン
  共同製作/RIASテレビ(西ドイツ)ほか

「プロローグ・大星夜」
  6月30日(土曜日)  19:20−20:50
  ▽高画質で鮮明に写す宇宙の壮大なパノラマ
  ▽チリのラス・カンパナス天文台観測最前線
  ▽”宇宙体験”をした飛行士の心と体の変化

「旅立ち・わが太陽系」ヘリオス号出発!
  7月1日(日曜日)  21:00−22:00
  ▽太陽大接近
  ▽太陽の風と海王星のオーロラほか
  
「遭遇・超新星爆発」
  7月8日(日曜日)  21:00−22:00
  ▽星の終?・超新星
  ▽新たな星を生み出す暗黒星雲
  ▽肉眼で見える超新星ほか

  この後の予定は私には入って来ていません。
  さて、取敢えず感想ですが、宇宙は美しい。思わず電気を消して
窓を開けて、星の無い空を見上げながら番組を見ていました。ただ
、途中で出て来るSF調のものには、ちょっとまいりました。なお
、あれはクライシス2050のものだそうだとか。

                                                美優


#0002 sci5574  9007081243

なんだか、9月ごろまで続くらしいですよ。本編8回分しか無いのに・・・。
 あのわざとらしいドラマが、何とも言えず大好きなのだ。
 さて、今夜も見てみよう。
                                   ベネア


#0003 sci4919  9007081342

「銀河宇宙オデッセイ」は今日(日曜)また続きをやりますね。
しかし私もあのドラマ仕立ての部分には白けました。
地の教養番組風の部分から完全に浮いてしまっていて。「クライシス2050」の
SFXモデルの再利用と言うのもNHKらしからぬせこさだし。

                でも宇宙の映像はなかなか ROCKY江藤


#0004 sci5574  9007081445

 宇宙の実際の映像は、スペースワールドのギャラクシーシアターの美しさは、
まさに感動ものなのだ。
 本当に自分が宇宙に放り出された気分になってしまうのだ。
 みなさんも一度行って見るといいよ。
                             ベネア


#0005 sci3717  9007081621

早速,おじゃましております.
「銀河宇宙オデッセイ」に登場する宇宙船ヘリオスは映画「クライシス2050」に
登場し太陽まで飛行する宇宙船「ヘリオス」のようですね.
「クライシス2050」は学研とNHKエンタープライズが出資した映画だそうです
から,そこの関連で番組に転用したのでしょうね(映画の宣伝にもなるだろうし).
蛇足ですが,郵便局のかもめーるの宣伝ポスターにもヘリオスが登場していたよ
うに思います.ヘリオスのデザインはシド・ミードさん.太陽を探査するには球形
の宇宙船が適しているとのことから,あのようなデザインになったそうです.
そういえば,番組の語りべ=G.ベンフォードさんがD.ブリンさんと共著した
「サンダイバー」というSF小説にも,鏡におおわれた球形の太陽探査船が登場
しておりました.ちなみに,そっちの方の船の名前は「サンシップ」でした.
             いきなり大きくハズしてすいません.(^_^;)カノン


#0006 sci1213  9007081652

プロローグの方はみたんだけど、ほんぺんのほうはみそこなってしまった。
今日こそは、みたいと思っいているです。

ゆうがん


#0007 sci4356  9007081837

突然割り込んで失礼します.

G・ベンフォードの書いた,太陽がテーマのSFというと,
エクランドと共著でネビュラ賞を授賞した
「もし星が神ならば」
を思い出します.「銀河宇宙オデッセイ」のプロローグで
ベンフォード自らがこの小説の中の台詞を引用していたように
覚えています.

Shade


#0008 sci3717  9007082015

訂正!
「サンダイバー」はD.ブリンさんの作品でG.ベンフォードさんは
関係ありませんでした.訂正してお詫びいたしますウー.ゴメンナサイ.
                    面目ないデス  カノン


#0009 sci5574  9007082035

 G.ベンフォードさんの「タイムスケープ」は、人気があるそうですが、
私は読んでいないのだ・・・。(^_^;)
                                ベネア


#0010 sci2754  9007102132

  ベネアさん
  9月まで続くとは、楽しみです。
  スペース・ワールドって九州でしたよね。遠いなあ。私はテレビ
で我慢しよう。

  カノンさん
  ふむふむ、宣伝もかねているわけか。NHKエンタープライズは
民営ですから、フジのタスマニアみたいな宣伝方法でいこうという
わけですか。う〜ん。
  ところで、デザインはシド・ミードですか。らしくないなあ。模
型が悪いのかな。

  ところで、宇宙の灯台と言われる中性子星ですが、本当にあんな
風に光を出しているの?実際の映像も出ていましたが、小さくてよ
く分かりませんでした。そう言われればちらついているかなくらい
で。
                                                美優


#0011 sci5061  9007102309

 高感度カメラの映像は感動ものでした、早く宇宙にでてこの目で次々星
を見たい見たい見たい!
                     ドウドウ


#0012 sci4341  9007120038

美優さん
9月まで続くというか、第3集までを今月やった後、第4集からを9月に放映予定で、
全8回だそうです。 「人体」みたいに2期に分けて。
 あと、来年度のNスペでは、「アインシュタイン」を7回シリーズで予定しているよ
うです。 CGを使って、“特殊・一般相対性理論”が映像化されるそうな。 楽しみ
な。
     y-star


#0013 sci5574  9007120327

 やっぱり、そうでしたか。
 8回分しかないのに、変だと思っていました。
                                 ベネア


#0014 sci2754  9007150156

  y-starさん
  なるほど、2期に分けて放映するのですかあ。
  そうですね。来年は「アインシュタイン」をやりますね。今から
楽しみにしています。そのCGもどんなになるのかなあ。

  7月15日(日曜日)21:00ー22:00
NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイ(3)
「接近・ブラックホール」
光も脱出不可能な引力圏
▽ブラックホールに吸い込まれる伴星
▽スターバーストほか
                                                美優


#0015 sci5648  9007172147

オデッセイの3集を見ました。
あの中の食う空間中にとても重い星がある時に周りの空間もゆがめてしまう
と、言うブラックホールが存在する理論がいまいち良くわかりません。
誰か、教えてくれませんか。


#0016 sci3717  9007181028

いちおう,初期の分は一段落したみたいですね?
あとは9月の放送かな?

それにしても,銀河系の中心がブラックホールだということは
どういうことを意味しているのかしら?

評判の悪かった「スタートレック5」はここでも評判を落とすみたい.
あの映画の中じゃ,銀河の中心には”大障壁”と呼ばれる宇宙船の墓場が
あって,その向こうには神の住む星「エデン」があるなんて言ってたもん.
ちなみに,エデンはブラックホールじゃありませんでしたよ(^_^).
                           カノン


#0017 sci5574  9007181947

 あの番組を見ていて、新たな疑問が・・・。
 確かに渦状の銀河の場合は、ブラックホールが中心でもすぐに理解できます。
 しかし、楕円や不規則などは、どういった中心「核」を持つのでしょうか?
 特に不規則銀河は、中心の重力が低下しているように見えるのですが・・・。

                                             ベネア


#0018 sci5648  9007192040

楕円の銀河は、ブラックホールが2つあると考えたらどうでしょうか。
楕円の長径を、3等分するような点にブラックホールがあったらそうならないで
しょうか。


#0019 sci5631  9007210211

どうもこんちはー。
自分も見ましたよー。こんな番組だとはおもってなかってたんていままで
みてなくて、すーごく損した気分になりました。
でもNHKだから再放送してくれると思うで気長にまちます。
話はかわるんですが昔カール.セーガンのコスモスっていう似たような、
番組もありましたねー。一回めは確か自分が小学6年生のころで二回目は、
2年程前でしたよねー、このネットでも見た人結構いるんじゃないでしょうか?
自分が宇宙にきょうみを持ち始めたのも確かそのころだっんです。
二回めのときはビデオで録画したんですけど(ハイファイじゃないβだよ)
もう一回やってくれないかな。ハイファイでとりなおしたいんで。
持っている人なんてたぶんいないだろうな。
次回を心待ちしている、とむ君でしたー。


#0020 sci2754  9007220158

  前半が終了しました。銀河の中心の映像などはなかなかすばらし
いものですね。
  さて、銀河の中心にブラックホールが存在するというのは、ベネ
アさんがおっしゃるように安定した銀河だからということになるの
ではないでしょうか。逆に中心に強い重力があれば安定した銀河と
なるのでしょうね。ほかの煙突型とかは、非常に高速な煙に対応す
るものを出しているのだから、不安定なのでしょうね。そういうと
ころでは、どんな状況なのか想像も出来ない。

  sci5648さん
  ブラックホールが存在する理論が分からないという事ですが、ど
のへんの理論か詳しく教えてくれませんか。

  とむさん
  いままで見ていなかったなんて残念ですね。コスモスは私も見ま
した。どんなものかは忘れてしまいましたが、感動したのは覚えて
います。多分、TEN TO TENという映画もコスモスで見せてくれたと
思いましたが、記憶違いかな。あまりにも、スケールが大きい過ぎ
て、驚くばかりでした。これからも、宜しくお願いします。

                                                美優


#0021 sci3021  9007221219

 こうしてみると、「銀河宇宙オデッセイ」って、結構評判いいですね。私自身は、
そんなに良い番組とも思えなかったのですが、知人でもビデオに録っているのが何
人かいるし・・・。

 にしても、某映画はたいした事なかったなぁ・・・。たとえアメリカが制作して
も、日本が金出した映画は面白くないんだろか?(NHKと学研じゃぁねぇ)

 やはりこの手の番組の最高峰は「COSMOS」でしょう。

 その頃(初放送のとき)、私も小学生でしたが、放送時間が夜中だったから少し
きつかったものの、夢中になって観た覚えがあります。それ以後の私に大きな影響
を与えた(そして、今も与え続けている)番組でした。

 10年近くたった今でも、また観てみたい。テレビ朝日からビデオとか出る予定
ないのかな? もし出たら、デッキ買ってでも観るつもりですが。

 映像も音楽も美しい番組でしたね。まだあの音楽が耳にこびりついているんだよ
なぁ。おまけに、IBMとソニーのCMまで頭にこびりついていたりして。(^_^;)

 「COSMOS」以後、似たような番組はついつい比較してしまいますが、あれ
以上のものにはお目に掛かったことありません(美しさも、科学啓蒙の意味でも)。
今度の「オデッセイ」も例にもれず、「む〜ん・・・。まぁ、いい味出しているん
だけどなぁ」なのです。
                                                        D.D.C.


#0022 sci5631  9007221531

ここのネットって朝日新聞でテレビ朝日の親会社ですよね、ていうことは
管理人さんにたのんでなんとかしてもらうとか!?
冗談でもやってほしいですね
                  とむ


#0023 sci5574  9007222308

  D.D.C さんは、「COSMOS」の初期の放送の時、小学生だったのですか!?
 私はその頃・・・・。(やめよう)

 「COSMOS」の新番は、ビデオに撮りましたが・・・。反核運動番組みたいで
あまり好きではありませんでした。誰か、旧番の「COSMOS」をビデオに撮って
いないかなぁ・・・。V・B・Uどれでもいいのですが・・・。(流石に8は無いと
思いますので)
                                            ベネア


#0024 sci4356  9007222357

 「COSMOS」の中で紹介されていた,宇宙のスケールを10倍ずつに拡大/縮小
していく様をうつした映画のタイトルは,「Powers of Ten」というのが
正式名です.

Shade.


#0025 sci3021  9007232341

 >とむさん

 ぎょぎょぎょ!? 朝日新聞ってテレビ朝日の親会社なの? し、知らんかった
・・・(関連があるのは知ってたけど)。

 >ベネアさん

 COSMOSも、もう10年くらい前の番組ですから、チビッコ小学生も生意気
盛り(?)の若モンになるってものでやす。ナンテネ! (^_^)

 そうそう、新しい方のCOSMOSは、期待したほどではなくてがっかりでした。
旧COSMOS以外で面白かったのは、BBC制作の「宇宙と時間」くらいかな?
これもかなり以前の番組ですが、結構よい出来でした。

 > Shade.さん

 「Powers of Ten」は、本で見たことあります。

 ところで、この本とかイラストの多い科学雑誌などで、極微の世界を見るとき、
素粒子をカラフルに描いてますよね。

 で、時々疑問に思うのですが、その類の雑誌を見て「クォークには本当に赤緑青
の三原色がついている」と誤解している人と、テレビのニュースや新聞などを観て
「コンピュータのウィルスは人間にも感染する」と誤解している人、どちらが多い
でしょうかねぇ。

 おっと、「オデッセイ」から話がずれちゃいましたね。ゴメンナサイ・・・

                                                        D.D.C.


#0026 sci2754  9007252358

  D.D.Cさん
  私の場合、最近このくらい真面目に考える番組がないからでしょ
うね。某番組ではテレビ局から宇宙飛行士を出すってんで、宇宙飛
行に関する番組だからね。(^_^)真面目というのは誤解されるかも
しれないなあ。宇宙概念に関するという意味で。
  「COSMOS」は多分すばらしかったのだろうな。私は「PO
WER  OF  TEN」しか記憶にないし、真面目に再放送してく
れないかな。ああ見てみたい。
  それにしても、あのドラマはやめてほしい。もちろん、出来ない
事をやってみたらというのはいいのですが、あのくささは耐え難い
ものがある。
  クォークの色ですか。私は、最近色の名前で呼ばれているのを知
りまして誤解するまで知識もなかったりします。ウィルスは見た事
も触った事も、ましてや感染した事もなかったりして。ああ、禁断
の木の実。

  Shadeさん
  「POWERS  OF  TEN」についてありがとうございまし
た。
                                                美優


#0027 sci3021  9007280117

 やっぱり、美優さんもドラマがクサイと思いますぅ? 私も!

 つまり、NHKとしては、なんとか例の映画のもとをとりたいんでしょう。で、
あの宇宙船(の模型)無理して使っていると。

 あっと、こんな事書くつもりはなかったのに・・・。イカンイカン!

                                                        D.D.C.


#0028 sci5574  9007280403

 そこが、この番組の良さですよ。
                                              ベネア


#0029 sci3021  9007291306

 爆笑!                                                D.D.C.


#0030 sci2754  9007302234

  D.D.C.さん
  で、無理して使っていると・・・どうなるんですか。
  聞いちゃいかんのかな。
                                                美優


#0031 sci3021  9007311502

 いえいえ、何も起こりません。

 あの関連は「使い回しているな〜」と思って書いた、冗談みたいなもんなので、
真に受けないで下さいまし〜。申し訳ない・・・。

                            冗談は少し控えようと思った  D.D.C.


#0032 sci5631  9007312016

やっぱり期待どうり、再放送してくれますね、このときをまってたんです。
ということで朝日新聞の7/31の朝刊に載ってた時間をアップしておきます。

8/4 プロローグ 大星夜 AM10:30〜11:40
 
第一集 旅立ち・我が太陽系 PM2:05〜3:05

8/5 第二集 遭遇・超新星爆発
                 PM1:00〜3:05
    第三集 接近・ブラックホール
  以上です。まとめて撮れるのでいい機会です。

 PS とむ


#0033 sci2754  9008021750

  D.D.C.さん
  あらあら、そうなんですか。冗談の分からない奴ですから、これ
からも、冗談で周りを笑わせて下さいね。

  とむさん
  番組紹介をありがとうございます。
  再放送は意外と早くやってくれてありがたいです。実は第3集の
頭が10分ほど切れているもので、待っていました。

                                                美優


#0034 sci3021  9008041322

 うーん、通信で笑える冗談を書いたことあったかなぁ?
 いつも笑えないのばっかし。反省・・・。
                                                        D.D.C.


#0035 sci3717  9008041546

池袋,西武百貨店で行われている「銀河宇宙オデッセイ展」に
行ってまいりました.番組を見ていた人にはなんてことない
内容なのですが,ハイビジョン立体映像ってのが見れたのが
収穫といえば,収穫(でも短すぎた).
今日は午後からシド・ミードさんのサイン会もあったらしいけど,
急いでいたので,それまではいられませんでした.
シド・ミードさんの「2010年」や「ブレードランナー」
「エイリアン2」や「ガンダム」等のスケッチも,ちらっと
展示されていて人気を博しておりました.
開催は7日までだそうです.池袋においでの際は,覗いてみる
のも一興かと思います.入場料は一般500円でした.
                         カノン


#0036 sci2754  9008051900

  カノンさん
  ハイビジョン映像はコンピューターグラフィックの部分でしょう
か。あれをハイビジョンでしかも立体でとは、大迫力だろうな。そ
れに、「ブレードランナー」や「2010年」のスケッチ!!50
0円で7日までかあ。ふむふむ、なるほど。(どうしよう)

                                                美優


#0037 sci3717  9008052037

いやあ,美優さん,
  ハイビジョン立体映像ですが,確かにコンピューターグラフィックの部分
なんです.でも小さい画面でしたし,さほど迫力はなかったですよ.
終わった後,観客の笑いが出るほど短かったのも欠点.
肝心の立体映像の方はと言えば,うん,ちょっと立体に見えるかな?程度.
 シド・ミードのスケッチも点数が少なく,見に行ってもがっかりされるかも
しれませんよ(^_^;).
なんか,悪口になっちゃったかなあ?NHKさん,ごめんなさい.
でも,展示されていた映画「クライシス2050」の宇宙ステーション(グルグル回ってる)
は結構,嬉しかったりしました.         カノン


#0038 sci5631  9008060219

う〜むむむ,忙しくて撮り逃がしてしまった。(;_;)
悲しい.....。

 PS とむ


#0039 sci2754  9008081722

  カノンさん
  ハイビジョン立体映像ですが、観客の笑いが出るほど短い??3
0秒くらいでしょうか。
  行こうと思ったのですけど、仕事がケリ付かずに行けませんでし
た。残念です。こういう時は外回りがいいなあと思う。

  とむさん
  私はしっかりと撮りましたよ。えへへ。(^_^)
                                                美優


#0040 sci3717  9008090218

美優さん,
そうですね.昼間の映画館などにはサラリーマンらしき方々が
結構いますし,骨休み(?)してるのかなあ?
ハイビジョン立体映像は5分くらいだったと思います.
「宇宙の探検を終えたヘリオスは地球に向けて帰還中だった」
で始まり,美しい星星の彼方から太陽系に入り,土星,木星,火星を
かすめ月が見える.その月の影から美しい地球が見えてくる・・・
といった内容のものでした.あっという間でした.   カノン


#0041 sci2754  9008092322

  カノンさん
  5分もあれば十分ですよ。コンピューターグラフィックスしかも
立体しかもハイビジョンとなれば、非常に高いものですからね。他
にはなかなかないと思う。
                                                美優


#0042 sci3717  9008100500

ええ,そう言われればそうですね(^_^).
確かハイビジョン立体は世界初とか言ってましたよ.
うん,やっぱり,いいもの見たんだなあ・・・僕は(^_^).
               カノン


#0043 sci2754  9008290028

次はいつ?待っているんですけどね。
美優


#0044 sci4341  9009050647

 おまっちーー、まずは9/9(日)21:00〜22:00にスペシャルだよー。

 なになに、ほーきんぐ氏の…… うーむ。 あたしゃ、うれしいよぉ。  y-star


#0045 sci2754  9009081311

  y-starさん
  似てるうーー

*****  9月9日(日曜日)  *****
21:00-22:00 NHK1  NHKスペシャル・銀河宇宙オデッセイ・スペ
                  シャル
                  「天才・ホーキングの宇宙」
                  ▽宇宙の神秘・ビッグバン、ブラックホール
                  ▽博士の宇宙観ほか

  ですね。テープを開けておかなくちゃ。
                                                美優


#0046 sci4341  9009090810

 おんやあ、今「チャンネルフラッシュ」ってやつをちらっと見たら、第6集・第7
集は11月に放映するって?   う〜んいけずぅ。     y-star


#0047 sci2754  9009100112

  スペシャルを見ました。
  ホーキングさんを多く見られて嬉しかったですが、大変ですね。

  さて、最後のほうで素粒子より小さい管で他の宇宙と繋がってい
るなんていう話がありましたが、私にはどういうことだか分かりま
せんでした。
  それと、ブラックホールから放射が起こるのだとか。なんでも、
閉鎖された空間に光が押し込められると、光速を超えるのだとか。
一般相対性理論は光速を超えるものは存在しないとしているのです
よね。それとも、光速を超えたものでも扱えるようにしたのでしょ
うかね。

                                                美優


#0048 sci5574  9009100133

 美優さん、じきにわかりますよ。(安心してくだせぇ。)

                             ベネア

 PS.後半2回分が11月に放映とは、ちょっと寂しいなぁ。


#0049 sci3717  9009102321

おっとオ・・・まだ見ていない・・・・・
録画してありますんで,いずれ見たいと思っております.
なに?第六集は11月・・・・・?
ずいぶんひっぱるなあ・・・NHKさんも・・・・
                        カノン


#0050 sci5631  9009110441

う〜ん世の中には天才ているんだな〜と、つくづくおもいましたょ・・。
それに、ホーキングさんを見ているとやればできるとおもいましたね。
次回が楽しみ楽しみ。

 −とむ−


#0051 sci5574  9009112102

 ホーキング博士は、あの重病の御陰で「宇宙理論」の解析に打ち込む気に成った
と、聞きました。

 一般の五体満足の人が、あそこまで行くには、ちょっと難しいと思います。

                                       ベネア


#0052 sci5631  9009160604

ん〜、今回はちょっと歯がゆかったな。でも、地球外生命の可能性が
随分とでてきているのがよくわかった。

 −とむ−


#0053 sci2754  9009162247

  あーん、み損ねてしまった。でも、再放送してくれるから、それ
まで我慢しよう。こういうところはNHKのいいところですね。世
間では再放送が多過ぎるなんて騒いでいますが。

  y-starさん
  最後の2回は11月!!そりゃあいくらなんでも、ひどい。今回
みたく忘れてしまうではないか。実はまだ制作中なのかな。

  ベネアさん
  じきにわかりますか。期待していよう。

  とむさん
  歯がゆかったですか。
  地球外生命の可能性なんて十分にというか確実にあるでしょうね。
証拠はないけど、地球だけが特別なわけではないですからね。

                                                美優


#0054 sci5631  9009171131

うおぉぉ(魚じゃないぞ)グレートアトラクター。

−とむ−


#0055 sci6025  9009171540

  私も今回、始めの30分みそこなってしまった。
  あれって再放送、来週当たりですか?
 「宇宙を知ること、それは自分が今どこにいるのかを知ることである」
  かあ。
  宇宙の仕組みを人間が理解できる時がいつかはくるのでしょうか・・・。
  ほんの少しでも広大な宇宙にふれると、日常のささいなことを別な視点から
  眺めることができる。そして冷静に考える場を与えてくれる。
  私の場合の頭の冷やし方です、これは。

突然おじゃましました  とめい


#0056 sci1250  9009171621

土曜日にやってた内,地球をめぐる人工天体をグラフィックスに表現したもの
がありましたが,あれは気持ち悪かった.

思わず「卵子に集まる精子」を想像してしまった keii-i


#0057 sci6000  9010040159

うーん、ホーキング博士、結婚していてなおかつ2人のお子さんまでいるとは!
知らなかった。あらためて尊敬してしまいます。

ところで、NHKは宇宙ものはどうも苦手のようで。
数年前にもドラマスペシャルで「オアシスを求めて」というのがありました。
スペースコロニーに人類が移住している頃の話で、コンピューターに管理された
人間達の悲劇を描いた作品でしたが、ストーリーも特撮も陳腐でした。

日本でこの手の作品で一番うまかったのは、やはり「スターウルフ」じゃないかな。
でも銀河宇宙オデッセイのドラマはそれなりに楽しめます。

                         KANON


#0058 sci2754  9010131739

  とめいさん
  宇宙の広大さに日常の些細なことを別な視点で眺めることができ
るのですか、それはいいですね。私なんかその広大さ故に圧倒され
てしまい、日常から逃げてしまいそうになるのですが、これはいけ
ないことですね。とめいさんのような考え方にしなければ。

  KEII-Iさん
  その地球をめぐる人工天体をグラフィックスに表現したものです
が、話を聞いただけでは想像が出来ませんね。今度再放送をやるの
で、じっくりと見てみます。何しろ、本放送はみ忘れたものでして。

  KANONさん
  ホーキングさんですが、子供を仕込む程度の筋力はあるのでしょ
うかね。なんか離婚騒動もあったようですが、結局離婚してしまっ
たのでしょうか。
  「オアシスを求めて」は全然記憶にないなあ。NHKのドラマは
チェックから外れるから見ないのよね。「スターウルフ」は名前は
聞いたことがあるけどどんな番組でしたっけ。それとも映画?待て
よ、他と勘違いしているような気がする。

                                                美優


#0059 sci1213  9010132143

「オアシスを求めて」わたしも、数年前みましたが、たしかに
陳腐してたけど、私はああいうのが好きです。またやってくれ
ないかなぁ

ゆうがん

ps.オデッセイのドラマも結構すきだけど、あの宇宙船の
エンジンの仕組みとか説明しないのかなぁーーー


#0060 sci2754  9010170048

  ゆうがんさん
  宇宙船のエンジンの仕組みかあ。そこまで考えているのかなあ。

  さて、第4編第5編の再放送を見ました。
  KEII-Iさんがおっしゃられていた受精も見ましたし、ETも見ま
した。重力レンズも見たし、予告で11月というのも見た。
  ところで、ミステリーサークルで出て来た人はミーデン博士なの
かしら。

  それと、惑星までの距離について大きな疑問が湧きました。
  惑星から発せられる光がドップラー効果によってずれていること
によって、地球とその惑星の速度差がわかりますが、何故そこから
距離が分かるのでしょうか。
                                                美優


#0061 sci5498  9010182124

shige-A です。ミスポストしてしまったい
オデッセィ結構気に入ってます。(ドラマはどうでもいいけど)

結構最近の成果を取り入れているみたいでへえここまでやってるのかって
思う場面が結構ありました。

さて、View さんの質問の意味がわかりません。
太陽系内の惑星だったらべつにドップラーで計らなくても距離は
計算できますが。意味がよくわからないので恒星の距離の求め方に
ついて昔勉強したことを書きます。(もう、大部前)
近い恒星の距離は年周視差ではかれます。例の、地球の公転半径を
三角形のいっぺんと考える三角測量みたいな奴です。これで、数百光年
(数値は忘れた)まで計れるはずです。待てよ。。。1パーセクは、
年周視差が1秒の距離のことだからそんなには無理かな。

ほんで、直接計れるのはここまでの話です。(のはず)
後は間接的にしかはかれません。それでセーファイト変光星がでてきます。
この変光星はその周期と絶対高度の間にかなり厳密な関係があることが
わかっています。もちろんこれは、先ほどの三角測量のデータで
確認されたものです。それで、セーファイトが見つかればその相対光度
周期から距離を算出できます。

あれ、これだとほかの銀河までの距離になってしまうな。その中間の
スケールについてはなんかほかにあったかも知れませんが失念しました。
実家にかえって本とってこなきゃ。

それで、とにかく銀河までの距離はゼーファイトが分離できるくらい
近くのものならば推定できることになります。そこで、例のハッブル
が、それらを整理してみると遠くの銀河ほど早く離れていっている
しかもその早さは距離に比例するということを見いだしたので
今度は、銀河の遠ざかる速さ(これは、スペクトルのドップラー
シフトからわかります)がわかればその銀河までの距離がわかります。

こんなもんでよろしいでしょうか。
                                             shige-A でした


#0062 sci5498  9010182129

すみません 前の記事 セーファイト は セイファート が ただしいかも
いまいち不確かです。     機会があったら確認しておきます。
あるいは、もっと詳しい方、check してください:-)

                                      どぢな shige-A でした


#0063 sci6000  9010192207

セイファートが正解です。
                  KANON


#0064 sci6062  9010192354

 興奮!ブラックホールとベイビー・ユニバース

● いやぁ、興奮しましたねえ、Nスペ「天才・ホーキングの宇宙」。宇宙の始まりに
 対する「私の」常識をみごとにひっくり返されて(まあ、私が遅れていた、と言った
 方が正しいのですが)しました。まあ、今話題になっている「火星」(演奏の実現ほ
 んとに楽しみにしています)と、この番組で、眠っていた宇宙に対する興味をすっか
 り呼び覚まされてしまった。
 
● それにしても、映像の威力はすごい。書物で説明されたのでは、理解が難しいこと
 も、グラフィックで示されると良く分かるということが、改めて実感させられた。
  とくに文系は、数式で説明されても良く分からないところが辛いところで、こうい
 う場面になると理系の皆さんがうらやましくなってしまうTIMESCAPE であった。
 
● TIMESCAPE が興味を引かれたのは次のところです。
 1)今から200億年まえ、特殊な真空から、私たちの宇宙は突然生まれたこと。宇
 宙は急激な膨張をして、ついに大爆発をして火の球となる。ビッグバンですね。ビッ
 グバン以後宇宙は無数の銀河や星ぼしを生みながら膨張を続けている。
  ──この最先端の科学が描く、宇宙誕生のシナリオで、ビッグバン「以前にごく短
 い時間」があったこと、そしてホーキング博士が追い求めているのが、この本当の宇
 宙の本当の始まりだということを聞いて驚いた。
  TIMESCAPE はビッグバンから全ては始まった、と理解していたので、このビッグバ
 ン以前の「短い時間」のことはショックでした。これも、あのホーキング博士のベス
 トセラー「ホーキングの宇宙」を買わなかったことのツケでしょうネ。

 2)宇宙の始まりに「特異点」はなかった、とホーキングは考えていること。
  “虚数の時間を経度方向にとると、時空は地球の表面に似てくる。そして、宇宙の
 大きさは、同緯度の円で囲まれる部分になる。宇宙の始まりは、地球の北極にあたる
 。緯度線が北極でゼロであるように、宇宙もゼロから始まる”ということ、つまり球
 ということが大切なことだということ。
  TIMESCAPE はいままで、宇宙の始まりについては、円錐モデルで理解(?)してい
 たからだ。ホーキングがいうには、球モデルの考えが正しいということ、つまり、ど
 こが違うかというと、球の場合は、その表面はどこをとっても同一であること、それ
 にたいして、円錐の場合は、円錐の頂点と表面とは異なること、すなわち、この場合
 は頂点が特異点となって、違う物理法則が支配しているので、現在の宇宙をいくら調
 べても、始まり(特異点)を解明することはできないことになる。
  それにたいして、球モデルの場合は、地球に例えると、北極付近も赤道付近も同じ
 球面で特異点はないので、「現在のこと」がわかれば、同じなのだから、宇宙の始ま
 りも分かってしまうということになる。この、特異点は存在しないという考え方は大
 変な驚きだった。!!!!!すごい。                【つづく】
 ブラックホールとベイビー・ユニバース(2)

● そうすると、なにに注目すればよいかということだが、宇宙の始まりというのは、
 空間と物質の始まりのことだから、その空間の性質を細かく見てゆくということにな
 る。
  そこで、ホーキングが注目しているのがブラックホールだ。ここでもTIMESCAPE は
 アッと驚いてしまった。「私のブラックホールは、御存知のものと少し違います」と
 いうのだ。

  これまで、ブラックホールは全てを飲み込むもので、あの光さえそこに捕まると吸
 い込まれるだけで、そこからは何者も脱出できない。「光さえ吸い込む、宇宙の落と
 し穴」、と考えられていた。

  しかし、ホーキングはブラックホールはブラックではないというのだ。ブラックホ
 ールは、一定の割合で光と粒子を放出しているという。

  では、粒子はどのようにしてブラックホールから逃れるのか? 彼は量子論の不確
 定性原理で説明できるという。粒子はブラックホールのような領域にとじこめられる
 と、その速度を確定することができず、光速を越えることも可能だ、というのだ。そ
 れで、粒子はブラックホールから脱出できる。

  吸い込むいっぽうだと考えられていたブラックホールからエネルギーが放射される
 !!!これは驚きだ。そうか、これが「ブラックホールの蒸発理論」だったのか、と
 始めて納得したしだいです。蒸発の名前だけは知っていたが、「エッ、蒸発って何の
 こと?」という感じだった。お恥ずかしい。驚きで、文体が目茶苦茶だ。

● 「ベイビー・ユニバース」というのも、始めて聞いた。
  ベイビーとは赤ちゃんのことではなく、小さなという意味らしい。宇宙から管がで
 ているというのだ、そして、その管を通って別の宇宙にも行ける可能性があるという
 。管が、われわれの時空に無数についているらしい。そして、その出口、入口のあた
 りが一種のブラックホールということらしい。そして、佐藤京大教授によると、管の
 半径は非常に細いもので、素粒子なんかよりもっともっと細いという。このベイビー
 ユニバースは、この宇宙のどこにでも存在するらしい。佐藤教授は、「このへんにい
 っぱいありますよ」と言っていた。

● そういう、こまかなことを調べることが、宇宙の起源をさぐることにつながる、と
 いう。こういうことを、すでに知っているかたには、なんだ、ということだろうが、
 TIMESCAPE は驚いてしまったので、つい書いてしまった。よし、ホーキングの本を買
 うぞ!!!

と、いうふうに、大変興奮してしまったのですが、あとで、ひとにきくと、「速度を確定する
ことができず、光速を越えることができる」とテロップがでたが、あれは間違い、との話を
聞きましたが、実際はどうなんでしょう?
TIMESCAPE(タイムスケープ)


#0065 sci6062  9010192358

↑ハンドルの由来は、グレゴリイ・ベンフォードです。彼のファンだったので、この番組
の影響を受け、ついハンドルにしてしまいました。ははっ。
よろしく。
                                         TIMESCAPE(タイムスケープ)


#0066 sci2754  9010200214

  shige-Aさん
  すみません、恒星間の距離です。
  どうもありがとうございます。
  なるほど、そういうことなら分かります。
  オデッセイでもその変光星で距離を求めたというのがあったので
すが、最近のより正確な測定と当時の発表ではあまりにも誤差が大
きいので実用にならないのだろうかと勝手に思ってしまったのです
。そして、ドップラーの程度と距離の関係はどうやって求めたのだ
ろう、ドップラーから距離を求める為には、そのシフト量と距離の
関係がわかっていなければならない、ということで、質問したわけ
です。
  おかげさまで、理解できました。ありがとうございます。

                                                美優


#0067 sci4341  9011090152

 さて、あと一息となりました第六集でやんす。

11/11(日) 21:00−22:00 NHK総合 「遡及・ビッグバン」
  宇宙船ヘリオスは宇宙の果てに近づき、ボイドでビッグバンの名残を確かめた後
  帰途につく。 また、ホーキングら科学者達の宇宙起源を探る熱き闘いを紹介。

 そうだ、ホーキングさんと言えば、2日のTBSの『日本人初!宇宙へ!カウント
ダウン一ヶ月』によりますと、ホーキング氏の著書『ホーキング、宇宙を語る』の映
像化が、ルーカスだかスピルバーグだかの手で進められているということです。 来
年、TBSで観れるそうです。

     y-star


#0068 sci2754  9011112350

  第6集  遡及ビッグバン

  今回は私にとって非常に見応えのある内容でした。それは、宇宙
の誕生についていろいろ知らないことがあったからで、「インフレ
ーション理論」とかいうやついでして、初期の時は光速を超えて膨
脹するとか、宇宙から宇宙が生まれるとかね。それと、無の状態か
ら宇宙(時空と物質)が生まれるとかいうやつ。無の状態にあるエ
ネルギーというのがよくわかりませんでして、無の所に何故エネル
ギーが存在できるのか、時間がないのにゆらぎという現象があるの
か、まあ私のような無知な人間には考えることに限界があるようで
す。
  それと、ダークマターとかいうやつですが、あれはなんでしょう
ね。ドラマではダークマターというものに悩まされるなんていう下
らないものがありましたが、それはともかく重力レンズの効果から
ダークマターの映像を得るなんていうのはすばらしいですね。どう
いう計算をすればいいのかな。まあ、ダークマターは霊魂と考えれ
ばいいのでは。

                                                美優


#0070 sci5527  9011120856

見るの忘れてしまった(シクシク)
再放送にかけるしかない。
あぁ、土曜日までは覚えてたのに。

和


#0071 sci4341  9011130402

 霊魂かぁ、あいつらそんなに重そうじゃないけどなぁ。 宇宙レベルの霊魂と言え
ば、アニメの「イデオン」の世界かな。

 ちょっと前に読んだ超ひも理論の本では、この同じ空間にもう一つの宇宙が同時に
存在していて、我々の宇宙とは重力以外の相互作用が働かないので、触ることも見る
こともできないが重力だけは作用する、なんてこともあるかもと書いてあったけど、
ダークマターってそういうものかも。

 今回はたくさん科学者さん達を見れて、よかった。

     y-star


#0072 sci1250  9011131609

ダークマターといえば,ニュートリノなんかもその一種でせう.
ようするに,光っていない(電波も出していない)観測できない
物質の総称ですう おそらく  KEII-I


#0073 sci4993  9011141432

 褐色ワイ星や惑星、暗黒星雲など、比較的大きなものもも含まれるんじゃあな
かったでしょうか。
                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ


#0074 sci2754  9011190111

  y-starさん
  霊魂ですが、眉唾ものですが、死人が出そうな時にその方を体重
計の上で看病したいたのだそうです。まもなく、亡くなりましたが
そのまま計測していたところ、ある時間を経過したところで突然あ
る重量(どのくらいかはっきりと覚えていないのですが、数100
gだったかも)が急激に減ったそうなんです。もしかして、それが
霊魂の質量かも!?
  ところで、もう一つの宇宙と重力だけは作用するなら、重力通信
というのはできるかもしれませんね。ただ、重力を操作するのはま
だできないと思いますが。

  綾綺さん
  惑星や暗黒星雲などは電波?を出すから違うようにも思うのです
が、もっとも、余りにも弱くて計測できないのかもしれませんか。

  最終編
  ハッブル望遠鏡による画像が見られた以外はおもしろくありませ
んでした。ドラマも戻って来たら人間が滅んでいたなんていうのだ
ったらおもしろかったのですが・・・

                                                美優


#0075 sci5631  9011200220

美優さんおわっちゃいましたねオデッセイ。
最終回はほんとにつまんなかったです。
前回のほうがよっぽど面白かったですね。

ところで、番組が終わったということはこの基調ってどうなってしまうんでしょ
うか?

 ひさびさのとむでした。


#0076 sci2754  9011202123

  とむさん
  この基調ですか。どうなるかなあ。
  それはそうと次の目玉は「アンシュタイン」でしょうか。相対性
理論に基づいたコンピューターグラフィックスによる映像が見られ
るそうですから楽しみにしましょう。ただし放送は来年の春?です
から。今回も実写の星座の映像やCGによる映像はなかなかですも
のね。
                                                美優


#0077 sci5631  9011210245

じゃ次のテーマは決まったようなもんですね。
愉しみ愉しみ。
そういえば正月はどんな番組あんのかな?
結構こういう時期って多いですよねこの手の番組。
またTBSがなんかやるだろうな。

とむ


#0078 sci3021  9011222327

 やはり期待するとなったら映像でしょうね。オデッセイも、星空をカラーのTV
カメラで撮影していたのは綺麗だったなぁ。ドラマはくさかったけど。<^_^;>

                                                        D.D.C.


#0079 sci3717  9011240932

僕も第六集「遡及・ビッグバン」見ました.
なにやら,目に見えない謎の物質ダークマターが少ないと宇宙は膨張し続け
,多すぎるとやがて収縮するとか・・・
それから,問題のインフレーション理論.親宇宙から子,孫宇宙が無数に
生まれ存在するとか,「無(エネルギーの高い真空)」のゆらぎから宇宙
が生まれたとかなんとか難しいことやってましたが,確かフジTVの「アイ
ンシュタイン」で,ちょっと前に生物の発生・進化のことやっていて,
その時も”ゆらぎ”ってのが問題になっていたんですよ.
 
宇宙や生物の発生・進化の過程において・・・もしかすると心(インナースペース)
を形作っている物質についてさえも・・・それこそミクロからマクロまで,
この”ゆらぎ”っていうろーまんちっくな言葉がなんらかの共通性,統一
性をみいだすキーワードになるかもしんない・・・などと,僕は,いかにも
文化系らしい思いを馳せたりするのでした(^^;).
 
さて,最終回は留守録してあるけど・・・評判悪いみたいですねぇ・・・
なんだか見る気が・・・萎えちゃったなぁ(^^).        カノン


#0080 sci2754  9011252156

  「無」ですがエネルギーの高い真空ばかりでなく、時空が存在し
ないといっていましたよね。私はどうもここがひっかかるのです。
時空がないのにゆらぎなんていう状態はありえないのではと。私よ
り遥かに頭のいい方が専門にやっておられるのだから、そのことは
知っている筈ですので間違いはないと思うのですけど。
  もしかして「ゆらぎ」というものの私の認識が間違っているのか
な。時間と共に状態が変化し、その変化の具合いがあるパターンの
時を「ゆらぎ」と称するのではないかと思っているのですが。波の
ようなものを意識し過ぎているのかな。
                                                美優


#0081 sci4341  9012140306

 ダイレクト・メールの中に入ってた、「FM TOWNS新作ソフトニュース」に
、『銀河宇宙オデッセイ〜旅立ちわが太陽系〜』が近日発売と出ていた。
 そうか、そんなことも考えてドラマしてたのね……      y-star


#0082 sci3021  9012151506

 うーむ、どういうソフトなんでしょうか。まるで分からんらん。
 「旅立ち わが太陽系」ってことは、続きも出るのかな!?

                                                        D.D.C.


#0083 sci2754  9012152234

  y-starさん
  それって、あのドラマをゲーム化してしまったのですか。NHK
エンタープライズもいろいろとやっているのね。

  ところで、私の疑問にレスがないというのはあまりにも馬鹿げた
疑問なのかな。何か大きな勘違いをしているのかもしれないから、
もう一度見てみよう。

                                                美優


#0084 sci4341  9012161119

 秋葉原のヤマギワテクニカ店からのメールに入っていたんですが、よく読み直して
みると、

「CD−ROMの大容量とマルチメディア性を生かして、“銀河宇宙オデッセイ”の
内容を再現。本編の内容はもちろん、用語辞典・各種データ・スーパースペースサウ
ンドも収録し、多角的に楽しめるソフトです。  価格未定」

ということなので、ドラマではなく、教育ソフト的なものかも知れません。 そう、
題名からは続編がありそうな臭いがしますが、あるいはデータの多い太陽系内で終わ
りなのかも。

 美優さんの疑問については、残念ながらお助けできそうもないです。 時空、ゆら
ぎ、うーんイマイチわからない。 読みかけのツイスター理論では、時空に量子論的
ゆらぎを導入すると、時空の点自体が不確実になると言うし……

     y-star


#0085 sci3021  9012170344

 ツイスター理論・・・。凄いですね。私ゃ名前しか知らん。

                                                        D.D.C.


#0086 sci3021  9012171458

 ツイスター理論といえば、某ブルーバックスの参考書によると、時空をねじ曲げ
ることにより、SFで言うところの「ワープ」みたいなものが実現出来る可能性が
あるそうです。

 すると、「オデッセイ」のヘリオスの旅も、不可能ではなくなってくる訳です。
すごいね。
                                                        D.D.C.


#0087 sci6283  9012191814

 1月2日の13:00-20:00まで、まとめて再放送があります。T-140以上の(S−)
VHSの3倍モードで、留守録OKです。
 ちなみに、この日の教育テレビは、10分間の名園めぐりを合わせても、一日で
10番組しかありません。技師は一人でやってたりして... まあ、放送を休まない
だけましか。
                      Wings


#0088 sci2754  9012231448

  y-starさん
  そのソフトですがデーターベース&電子本的なソフトのようです
ね。
  また、ゆらぎですが、私の意識しているゆらぎとは違って量子論
的ゆらぎなのかしら。そうなるとどうなのかわかりませんが。

  D.D.C.さん
  時空を曲げてワープみたいなものが行えるってSFそのものです
ね。でも、時空を曲げるというのは大変そう。

  Wingsさん
  番組情報をありがとうございます。

                                              美優改め長谷川